異国の愛

このブログでは、 異なる文化の中で、小さな喜びを大切にする日本とタイの明るい家族の心温まる瞬間をお届けします。

外国人と結婚して作る家庭料理は?どっちの国の料理が多い?異国の食習慣を紹介!

外国人と結婚して食習慣はどう変化するのか。自炊はするの?何料理を作るの?刺身や生ものは食べるの?

 

いろんな国の料理が頭に浮かぶけど、異国の食習慣を、具体的に説明するのは難しいですよね。

私も同じです。実際に外国人と結婚して、生活を共にするまではわかりませんでした。

 

最初は、調味料、味、においに慣れず、苦手だなと思う料理もありました。

しかし、奥さんが味付けを工夫し、私でも食べやすいように調理してくれたおかげで、今ではお互いの国の料理を、身近に味わえることがお得に感じます。

奥さんに感謝ですね。

 

この記事では、日本人の私と、タイ人の奥さんの経験をもとに、日本とタイ夫婦の食習慣をわかりやすく紹介します。外国人と結婚したい人、交際している人、興味がある人にとって参考になる内容となっています。

食習慣とは

食習慣とは、食べることに関する習慣。食べることにおいて、毎回当たり前のように行っていること。

食習慣の違い

日本とタイで大きく違うのは、茶碗、お椀、お皿を持つか持たないか。

日本では持って食べますが、タイは持たずに食べる。

 

他には、日本は箸(はし)が基本ですが、タイはスプーンとフォークが基本。

麺類(スープあり)を食べるときは、箸(はし)を使いますが日本人ほど上手ではない。

 

主食は日本と同じで白米ですが、タイ北部や東北地方の人はもち米が主食です。

 

食事の順番。日本では、主食の後や最後にデザートを食べる人が多い。タイ人は食べたいものを食べる人が多い。例えば、デザートが食べたければ、最初にデザートを食べるし、一口主食を食べた後にデザートを一口食べ、また主食を食べるなど。順番よりもそのときの気分で、自由気ままに食事をする。

結婚して食習慣は変化した?

大きくは変わらなかった。理由は、奥さんが日本料理を好きになったから。

そのため、今までどおり普段は日本料理を食べている。

 

小さい変化としては、茶碗を使わず、ご飯(白米)をお皿に盛り付け食べるようになったこと。箸(はし)の頻度が減り、スプーンの頻度が増えた。

 

日本在住のタイ人の友人は、焼肉と寿司以外の日本料理が好きに慣れず、毎日タイ料理を食べている。

自炊はするの?

ほとんど自炊。奥さんは結婚当初、料理がまったくできなかった。最初は、私が作れる料理を教えて、少しずつ覚えていった。その後、食べたい日本料理があると、自分でレシピを調べ作っていました。

 

元々、食べることに興味があったため、上達が早く、今では日本料理とタイ料理を上手に作ります。おかげで昼食は愛妻弁当。

何料理を作るの?

普段は日本料理。たまにタイ料理が食べたくなるらしく、週に数回タイ料理を作る。

ピザ、パン、ケーキ、餃子、ハンバーグなど食べたいと思ったものを調べて作ってくれます。すっかり外食が減りました。奥さんの手作り料理を少し紹介。

My wife's homemade khao man gai

Wife's homemade pizza

Wife's homemade bread

Wife's homemade chocolate cake

刺身や生ものは食べるの?

タイ人も日本人と同じで刺身や生ものを食べる。魚介類はもちろん、肉類(牛・豚・鶏)も生で食べる料理がある。生ではないけれど、ヘビやカエルも普通に食べる。

まとめ

ここまで、日本とタイの食習慣の違いについて紹介してきました。

どちらも白米が主食で、生ものを食べることは同じでも、お椀やお皿を持たない、基本スプーンとフォークで食べるなど、食器の使い方が日本とは少し違います。

 

タイは、人気の旅行先でもあるので、タイ料理が身近に感じる人、大好きな人も多いですよね。私のまわりのタイ人は、日本の食べ物は見た目もよく、何でも美味しいと言っています。

 

食習慣の違いを通じてタイの国民性が、少しわかってもらえたと思います。

そして、タイという国、タイ料理に興味を持って頂けると幸いです。